生活 台湾で長時間勉強できるカフェ BEST3 2017年9月9日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 中国語の勉強も、学校の課題レポートも家じゃないどこかで集中したい、でもたくさんカフェがありすぎて、最初のうちは転々としてました。その経験から長時間勉強できるおすすめのカフェを紹介 …
生活 台湾の健康保険証、まだまだ使える! 2017年9月8日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 台湾に駐在の方々は、たいてい持っている健康保険証(健保卡)について、書きます。 無料で癌検診 1、大腸がん潜血検査・・・50歳~75歳の人。2年に一回。 2、マンモグラフ …
大学院 学生証、活用しよう! 2017年9月7日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 台湾の大学、大学院に入ると、その大学の学生証が発行されます。この学生証が本当に有能なんです。 悠遊卡機能付き 多分大抵の方はご存知の悠遊卡、台湾の大学生の学生証にはついています …
アルバイト 駐在妻は実は仕事ができる。 2017年9月6日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 一般的に台湾では駐在の旦那についてきている妻は、仕事をしてはいけません。work visaがないので。しかし、大学・大学院に正規留学をしている人に関しては、例外で、申請をして許可が …
大学院 学費と奨学金 2017年9月4日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 学費は日本の大学に比べて私立でも、とても安いです。 是非、少しでも外国の大学に興味のある方は、台湾の大学おススメですよ。 以下、記入している金額は、私の通っている大学の …
大学院 大学院の選び方(一部駐在妻の場合) 2017年9月1日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた 私の駐在妻という立場からの考えを書こうと思います。ですので、駐在で来ていない人の選択基準とは異なると思います。 場所 旦那の駐在についてきている以上、旦那が生活していくためのお …
大学院 入学申請時必要資料 2017年9月1日 lika 台湾駐在・台湾の暮らしかた この申請時の資料が、外国人入試試験の位置づけになると思います。 時間に余裕をもってそろえてくださいね。 ※私の申請した大学の事を書いています。他大学は違う可能性があるので、 …