入学申請資格は各大学によって違うので、志望校の募集要項をよく読んでくださいね。私の申請した大学のついては次の通りです。決して資格申請のハードルは高くないので、勇気を出して申請するのはいかがですか??
外国人入学申請資格
外国人であること
台湾人でないこと。台湾人は別の入学方式です。
学歴資格
・大学に入学希望者は高校を卒業していること
・大学院(修士)入学希望者は大学を卒業していること
・大学院後期(博士)入学希望者は修士課程を修了していること
・大学に入学希望者は大学に入学できる同等の学力をもっていること
・大学に途中転入希望者
*今いる大学に満2学期以上就学している人は、2年生の前期に転入することができる
*今いる大学に満3学期以上就学している人は、2年生の後期に転入することができる
*今いる大学に満4学期以上就学している人は、3年生の前期に転入することができる
*今いる大学に満5学期以上就学している人は、3年生の後期に転入することができる
言語能力資格
全ての授業が英語で行われる課もしくは、英語で行われる授業を選択すると、卒業資格が得られる課を希望の場合は、次のどれかを満たす必要がある。
a、英語が母国語もしくは、英語で授業が行われる学校の卒業者
b、国際英語検定の一定のスコア取得者(TOEFL ITP 500 or TOEFL iBT 61 or IELTS 5.5 or TOEIC 550以上)
c、その他の証明
全ての授業が中国語で行われる課もしくは、一部分のみ英語の授業の課を希望の場合は、次のどれかを満たす必要がある。
a、中国語が母国語もしくは、中国語で授業が行われる学校の卒業者
b、中国語検定の一定のスコア取得者(TOCFL基礎級Level 2以上 もしくは、HSK入門級3級以上)
c、その他の証明
※TOCFLについては機会があれば、後日ブログに書きます。
もし、上記の言語能力証明が提出できないものは、入学の時点で、言語測定試験に参加する必要があります。
その際、テストの結果によって言語能力を3つ(初級、中級、上級)にわけます。
中国語の場合
テストの結果が上級:すぐにもともと志望している学部に入学し、授業に参加できる。
中級:少なくとも半年、本校の中国語語学学校に入り、中国語を勉強する必要がある。
初級:少なくとも一年、本校の中国語語学学校に入り、中国語を勉強する必要がある。
英語の場合
テストの結果が上級:すぐにもともと志望している学部に入学し、授業に参加できる。
中級:本校の英語能力補強授業を少なくとも1科目取る
初級:本校の英語能力補強授業を少なくとも2~3科目取る
私の個人的な疑問なんですが、言語能力証明を提出してない段階で合格できるのかな??と思っています。この大学は私立なので、門が広く開かれてるのかな・・・?と。
私の場合・言語能力証明
実は中国語は勉強していたものの、中国語の能力テストを受けたことがありませんでした。ですので、入学申請資格に書かれていた「c、その他の証明」をすることにしました。幸い、入学希望する大学付属の語学学校に通っていたため、語学学校の成績表を添付しました。(1年と3カ月分)
申請する前に、入試担当事務局にて、語学学校の成績表が語学能力を証明することになるのかと質問をし、問題ないと回答をもらっています。
英語の証明書はTOEICを提出しています。(実は期限切れていたんだけど。笑)
http://chudumalika.com/entry/2017/08/28/011209
http://chudumalika.com/entry/2017/09/01/085455